- HOME>
- 乾癬(かんせん)
乾癬とは?
乾癬(かんせん)は、皮膚に赤い斑点や銀白色の鱗屑(フケのようなもの)ができる慢性の炎症性皮膚疾患です。自己免疫の過剰反応によって引き起こされ、体のどの部位にも現れる可能性があります。症状の現れ方には個人差があり、軽度から重度まで様々です。
乾癬の種類
尋常性乾癬
最も一般的な乾癬で、赤く盛り上がった斑点が特徴です。斑点は銀色の鱗屑を伴い、特に肘や膝に現れることが多いです。
汎発性膿疱性乾癬
全身に赤みと膿を含んだ水疱が現れる稀な乾癬で、重症化しやすく入院治療が必要になることもあります。
関節症性乾癬
乾癬に関節炎を伴うタイプで、皮膚症状が軽度であっても関節に強い痛みを引き起こすことがあります。
乾癬の原因
乾癬の原因ははっきりわかっていませんが、遺伝的要因と環境要因が複合的に関与していると考えられています。
遺伝的要因
乾癬の発生には、遺伝的要因が関与しているとされています。遺伝子の影響により、皮膚細胞の成長速度が異常になり、乾癬の症状が現れると考えられています。
免疫の異常
乾癬は自己免疫疾患の一種で、免疫機能が誤って皮膚細胞を攻撃し、皮膚細胞の成長が過剰に促されることが原因で起こるとされています。この過剰な細胞の成長が、乾癬特有の赤く厚い皮膚の症状を引き起こします。
環境要因
ストレス、皮膚の傷害(擦り傷など)、特定の薬剤の使用、気温の変化など、様々な環境要因が乾癬の発症や悪化に影響を及ぼすことが知られています。
こんな症状はありませんか?
- 肘や膝に赤く盛り上がった斑点がある
- 皮膚に銀白色の鱗屑(フケのようなもの)が見られる
- 関節に痛みや腫れがある
- 皮膚が引っ張られるような感じで痛みを感じる
- 皮膚の病変部がかゆい、または燃えるような感覚がある
- 体の広範囲にわたって症状が現れ、日常生活に支障を来す
など
このような症状でお困りでしたら、西宮市の甲子園駅前おおした皮フ科クリニックへご相談ください。
乾癬の検査
乾癬はほとんどの場合、問診と視診によって診断が可能です。特に乾癬特有の皮膚の変化や典型的な部位の症状を確認することで、診断に至ります。
視診だけで診断が困難な場合、また他の皮膚疾患との鑑別が必要な場合には、病変部から少量の皮膚組織を採取して皮膚生検を行います。
さらに、乾癬が関節に影響を及ぼしている場合(関節症性乾癬)は、関節の状態を把握するための画像検査や、体内の炎症の程度を評価する血液検査が行われることがあります。
乾癬の治療
乾癬は感染性の疾患ではなく、他人への感染の心配はありません。
しかし、見た目の影響やかゆみなど日常生活に大きな影響を与えることがあるため、早期の治療が大事です。
薬物療法
外用薬
ステロイド外用薬やビタミンD3外用薬が用いられ、単独または併用で症状を抑えます。
内服薬
レチノイド、シクロスポリン、メトトレキサート、アプレミラストなどがあり、症状に応じて処方されます。
紫外線療法(エキシマライト)
病変部に紫外線を照射し、免疫反応を抑制して炎症を緩和します。
当院では、308nmの中波長紫外線(UVB)が照射できるエキシマライトを導入しています。